妊娠、出産は女性にとって
人生最大の出来事といっても
おかしくないでしょう。
子宝を授かりたい、
無事、安産で出産したいと願う
女性たちにご利益をくださる
神社、お寺、お守りをご紹介します。
子授け、安産はもちろん
参拝している途中から
「お腹の子が急に元気になった」
などの口コミもある
人気のスポットです。
目次
豊川稲荷東京別院(東京都)
東京都元赤坂1-4-7
豊川稲荷東京別院境内には
「子授け宝狐」
「子抱き狐」
「子宝観音」
と子宝・子授けのスポットが
たくさんあります。
また、子孫繁栄を願う
「豊川水神社」
に参拝して、更に
ご利益をアップしましょう。
「子宝守り」も人気です。
子宝を授かったあとはお礼参り。
ご利益高いと評判の
安産御守を授与すると良いですよ。
豊川稲荷東京別院で縁切り・縁結び・恋愛・子宝祈願|叶稲荷尊天に参拝
大宮八幡宮(東京都)
東京のへそ
大宮八幡宮です。 pic.twitter.com/1wEjt5oVLQ
— うぶすなこころん (@ubusuna1984) 2017年7月10日
東京都杉並区大宮2丁目3−1
大宮八幡宮は東京のへそ。
母と子をつなぐ絆として
子宝、安産の神様として
厚く信仰されています。
親子の神様がファミリーで
祀られていることから
パートナーと一緒に
参拝することで、
子授けのご利益を授かると言われます。
子授け守りは男性が持つものと
女性が持つものと
ペアになっていて
とっても人気です。
夫婦で持つことで、
ご利益を頂けるのですよ。
大宮八幡宮のご利益がすごっ!東京のへそは縁結びと復縁のパワースポット
大宮八幡宮のお守りの効果は絶大|いちょうやカエルが良縁を運んでくれる
水天宮(東京日本橋)
東京都中央区日本橋蛎殻町(かきがらちょう)2-4-1
戌の日の安産祈願となると
水天宮を囲むほどの
参拝者がつめかけるという
日本橋水天宮。
安産のための腹帯などが
大人気です。
境内にある子宝いぬは
子授け祈願の方から
厚く信仰されています。
御朱印を頂くと
水天宮様にお祀りされた
有り難いお米を
頂けますよ。
水天宮のお守り|子授け祈願御守に安産絵馬、福犬が人気です。(日本橋)
赤坂山王日枝神社(東京都)
東京都千代田区東京都千代田区永田町2丁目10番5号
赤坂山王日枝神社は
猿がご鎮座される神社です。
猿は子だくさんで
安産であることから
子宝・安産祈願の方も
多く訪れます。
ご夫婦の猿を撫でて
子宝・安産を祈願しましょう。
赤坂日枝神社のご利益|縁結びの効果絶大のパワースポット(赤坂山王)
日枝神社の御朱印&御朱印帳まとめ|しおりがもらえる!猿の神様
鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市)
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
源頼朝が北条政子の
安産を願って参拝したという
鶴岡八幡宮。
安産のご利益がある
段葛(だんかずら)は
夫婦で歩くのには
最高のスポットです。
段葛を過ぎてすぐ。
源氏の池の上に
ご鎮座されるのが
旗上げ弁財天。
旗上げ弁財天の
境内にある「政子石」は
子宝を授かる
ご利益があります。
人気のお守りは
「子宝・子授けお守り」と
「安産守り」です。
鶴岡八幡宮のお守りは種類も豊富で大人気。鎌倉観光の人気スポット
江ノ島神社(神奈川県)
神奈川県藤沢市江の島2丁目3番8号
北条政子が子宝祈願を
したところ
子供を授かったとして
知られているのが
江ノ島神社です。
実際に子宝祈願をしたのは
岩屋洞窟というところ。
江ノ島神社の一番
奥にあります。
岩屋洞窟の真上に
ご鎮座されているのが
龍宮(わだつのみや。)
ここも安産、子宝の
パワースポットとして
知られています。
箱根神社(神奈川県・箱根)
箱根神社の安産杉。 pic.twitter.com/ClR0fpw4Pe
— Daisuke050赤TL40 (@goodrich3008) 2016年2月7日
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80−1
箱根神社の一番の安産の
スポットは安産杉。
子宝、子授け、安産の
ご利益があり
遠方からも訪れる方が
多いです。
また、箱根は全国でも
マタニティプランを
準備している温泉宿も多く、
妊婦の方も安心して
参拝出来るところです。
箱根神社のお守りで縁結び|効果ある持ち方は?恋愛成就したい!
箱根神社で安産杉に願掛け|妊婦さんにおすすめマタニティプランのある宿
箱根神社のご利益がすごい!恋愛・金運・勝負・浄化のパワースポット
川越氷川神社(埼玉県)
夜の本殿 #川越氷川神社 #江戸彫り #聖域 #kawagoehikawashrine #kawagoe #japan https://t.co/SCAVilA6f9 pic.twitter.com/ruckJNIrNS
— 氷川会館 〜川越氷川神社〜 (@hikawa_kaikan) 2017年1月19日
埼玉県川越市宮下町2-11-3
縁結びで有名な
川越氷川神社。
安産、子宝にご利益がある
戌岩は良く知られています。
境内には、加太粟島神社という
婦人病や安産にご利益のある
神様がいらっしゃいます。
また、柿本人麻呂神社という
安産のご利益がある場所もあります。
子授け守り、安産守りも
ご利益が凄いと人気です。
川越氷川神社の縁結び風鈴2017がスタート|恋あかりも始まる
川越氷川神社の縁結び玉の効果はすごい!|休日に行くべき時間は!?
川越氷川神社のご利益が凄い|子宝・安産・子授け・婦人病の神様まで
玉前神社(たまさきじんじゃ)(千葉県)
今日のニッポン開運福めぐりは、特に女性にチカラを授けてくれるという「玉前神社」でした。
「“子宝 子授け いちょう”に触れて祈ったところ、ありがたいことに授かりました!」と、
お礼参りに来る人も多数!
さらに、君が代に登場する「… https://t.co/zOR1XYlngp pic.twitter.com/FrUBuTnv7z— にじいろジーン (@nijiiro_jean) 2017年4月22日
千葉県長生軍一ノ宮町一宮3048
玉前神社に祀られている神様は
玉依姫命という女神様。
女性の力を引き出すご利益が
とても有名で、
「月日守り」は
女性に影響を与えるという
「月の満ち欠け」に
ちなんだお守りです。
子宝や安産にも影響する
女性の体を守護してくださる
有り難いお守りです。
玉前神社は子宝神社|はだしの道を歩きレイラインパワーで縁結び
玉前神社のお守り|月日守りや波乗守が人気。縁結びの効果抜群の聖地
熱田神宮(愛知県名古屋市)
愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1
名古屋のパワースポット
熱田神宮。
広い境内の中には
楠御前社(くすのみまえしゃ)という
子宝、安産にご利益のある
スポットがあります。
ご夫婦の神様が祀られていて
「子安の神」
「お楠さま」と
呼ばれています。
熱田神宮から歩いて少しのところには
圓通寺という天狗を祀った
お寺があります。
圓通寺の境内には
子授け石がありますので、
合わせて参拝して
ご利益を頂いてください。
熱田神宮のお守りのご利益がすごい!効果絶大の安産・勝利・縁結び祈願
熱田神宮はパワースポット|縁結び・安産・子宝・勝利・合格全て叶う
生田神社(兵庫県神戸市)
神戸市中央区下山手通1丁目2-1
神戸三宮にご鎮座される
生田神社。
境内にある生田の杜の中に
生田森坐社
(いくたのもりにいますやしろ)
がご鎮座されています。
ご祭神は、遠征から帰還され
無事に出産された
神功皇后。
女性から厚く慕われる神様です。
生田神社の水みくじは当たる|生田の森で良縁・子宝・安産祈願(神戸三宮)
生田神社のお守りの効果がすごい!桜恋守にたまきで恋を成就(神戸三宮観光)
生田神社のご利益すごっ!縁結びの効果絶大な神戸三宮のパワースポット
伏見稲荷大社(京都)
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
伏見稲荷大社から
稲荷山一帯には
子授け・安産の強力な
パワースポットがあります。
体力が大丈夫な方は
伏見稲荷大社本殿に参拝したあと
稲荷山の薬力大神に
参拝してください。
子授け・安産のご利益のある
お稲荷様にお会い出来ます。
稲荷山を登る事が
出来ない方も安心です。
伏見稲荷大社からすぐ
稲荷山のふもとには
お産婆稲荷大明神があります。
ここで不思議な風穴に向けて
子授け、安産を祈願します。
京都の神社で鳥居と言えば伏見稲荷大社|稲荷山~一ノ峰~裏参道まで
伏見稲荷のお守り|狐と鍵で縁結び。口入人形のご利益が凄すぎる