熱海で縁結びと言えば来宮神社。
縁結びのお守りはとっても可愛いだけでなく、効果がすごいと大人気。
来宮神社ならではの禁忌や縁切りと言った珍しいお守りもあります。
こっそり持ちたい「浮気封じ」のお守りもあって、ひそかな人気。
御朱印を頂いたあとは、来宮スイーツでほっぺたが落ちます。
来宮神社のお守り
酒難除守り
値段 600円
お酒による災難から守ってくれるお守り。
効果抜群です。
ウチは夫婦ともによくお酒を飲みますが、二日酔い、悪酔なく、肝臓もとても元気です。
毎年授与しては、自宅のワインセラーにつけています。
御守には盃があしらわれています。
お酒を飲んだ時に物を無くすという災難にも効果があります。
来宮神社は禁酒の神とされ、毎日禁酒祈願に来られる方もいらっしゃるのだとか。
浮気封じのお守り!?邪虫除守
値段:600円
これは、悪癖から守ってくれるというもの。
ギャンブル癖、浮気の虫などを封じてくれるのです。
すでに縁結びのお守りをお持ちの方は、更に良縁が固くするのに、邪虫守と一緒に持つのがおすすめ。
古来の人々は、災い事の原因は虫の障りと考えました。
楠木は凶虫を退ける力を持っています。
パートナーの悪癖が気になるなんて方にもおすすめです。
縁切りをして、幸運を呼び込みましょう
御守
値段:800円 健康、幸運を祈願されています。
肌御守
値段:500円 小さくて身につけやすい肌守りです。
九星御守
値段:600円
自分の星のお守りを持つことで福を招き、厄をよけるお守です。
神砂御守
値段:500円
来宮神社では、お砂とりも人気があります。 (値段:100円) 大地のパワーのご加護を頂ける御守です。
大楠肌御守り
値段:500円
首から下げることが出来る楠木のお守りです。
心臓の位置に縁起物があることは、心身ともにとても良い事なのです。
バイク守り
値段:600円 小さくてバイクにも貼り付けられる御守。
交通安全肌御守
値段:500円
小さいサイズで持ち歩きやすい交通安全もお守りです。
交通安全のステッカー
値段:500円 力強い赤色のステッカーですね。
交通安全マグネットステッカー
値段:各600円 車に貼り付けるマグネットタイプのお守です。
交通安全中木
値段:600円
交通安全のお守です。 とてもきれいで印象的な御守ですね。
交通安全大木
値段:1,000円
神棚に飾るような大きなお札です。
幸せ御守(水晶)
値段:800円 水晶のお守りです。
水晶は心を清めてくれる浄化の力があります。
喧嘩の多い時に水晶が沈めてくれるとも言われます。
財運御守
値段:500円
来宮神社には弁財天という金運のパワースポットがあります。 合わせて参拝してさらに効果をアップしましょう。
大楠長寿御守
値段:800円 来宮神社から徒歩15分のところに見事な梅園があります。
大楠長寿御守にも梅があしらわれていますね。
大楠成就御守
値段:800円 大楠成就御守にも紅い梅があしらわれています。
樹齢2,000年の雄大なる楠木が願いを成就させてくれるお守りです。
大楠健康お守り
値段:600円 樹齢2,000年の今でも芽吹きがあるという大楠の健康お守です。
大楠病気平癒守り
値段:1,500円 木箱に入った御守。 大楠の全体像があしらわれています。
縁結びのお守り
値段:800円
リボンの形をした甘いモチーフの御守です。
効果が凄いだけではなく可愛い事でも人気があります。
むすび守り
値段:600円
清らかな白いお守りに美しい刺繍がほどこされています。
五色ひょうたん御守
値段:600円
ひょうたんは、健康を表すモチーフです。 出口が小さく、幸運が出て行かないという縁起物です。
犬張子御守
値段:600円
縁起物の犬の張子がモチーフのお守です。
梅鈴守り
値段:600円
こちらも来宮神社近くの梅園の梅がモチーフになっています。
鈴の音は魔除けになるという人気の縁起物です。
福鈴守り
値段:600円
定番の鈴のお守りです。 ピンク色が可愛いですね。
商売繁盛守り
値段:600円 縁起の良さそうな商売繁昌のお守り。 来宮神社に祀られている大黒様がモチーフになっています。
安産守り
値段:800円
福豆守り
値段:各600円
小さなサイズの福豆守りは勝守り、縁結び、金運の3種類。
学業守り
値段:600円
来宮神社は口コミで「合格のご利益がある」と評判です。 難関6倍の試験に合格したという喜びの声もあるのです。
合格守り
値段:600円
美しい花がモチーフです。 学業守りと合わせて授与したいお守りです。
効果抜群の浄塩
値段:300円
授与して以来とても重宝していて、ご利益を感じるのがこの浄塩です。
お風呂に入れてお清めをしていますが、運がアップしています。
来宮神社の御朱印
来宮神社の縁起物|来宮スイーツ
来宮神社の初詣
来宮神社の例大祭|こがし祭
来宮神社へのアクセス
静岡県熱海市西山町43-1
最寄駅
JR来宮駅から徒歩5分 来宮駅は熱海駅から一駅ですが、伊東線に乗り換える必要があり、伊東線は1時間に 2本~3本くらいなので時間をチェックして行くことをおすすめします。
バス
熱海駅から来宮神社までバスが出ています。
1時間に2~4本程度。
熱海駅より乗車 ↓ 来宮神社前下車
所要時間:10分
来宮神社の駐車場
2か所あって25台程度駐車可・無料
※休日は、AM10:00頃には満車になることが多いです。