酉の市2022の日程・酉の市が行われる神社・お寺一覧(東京・神奈川・埼玉)

酉の市

毎年11月の酉の日に開催される風物詩、酉の市。

2022年は酉の市は三の酉まで。

一の酉
11月4日(金)

二の酉
11月16日(水)

三の酉
11月28日(月)

そして、12月に入っても酉の市が開催されるところがあります。

当ブログで記事にしている神社・お寺の中で酉の市が行われるものをまとめました。

グルメが名物、その日しか御朱印がもらえない、酉の市だけ公開されるご神体などなど、ご紹介します。



東京都浅草エリアの酉の市

浅草鷲神社

巨大な熊手となでおかめが出迎えてくれる神社です。

浅草酉の市の一社で人出は都内最大級です。

浅草鷲神社(おおとりじんじゃ)のなでおかめ|金運・恋愛運・ゴルフ上達の神様

鷲神社(おおとりじんじゃ)のお守り・ご利益|なでおかめで運気アップ
浅草の鷲神社(おおとりじんじゃ)といえば、有名なのは巨大な熊手となでおかめです。 撫で方によってご利...

浅草酉の市・長国寺

浅草酉の市(鷲神社・長国寺)の開催日程や縁起物をまとめています。

長国寺の巨大熊手は必見。

縁起物の切山椒はお土産にどうそ。

浅草酉の市の人出・混雑・日程|長国寺の巨大熊手を見に行こう

浅草酉の市2022の人出・混雑・日程|長国寺の巨大熊手が見れる
江戸の酉の市と言えば、浅草の酉の市。 お祭りがない時でも観光客でいっぱいなのに、一体どのくらいの人出...

東京門前仲町・築地エリアの酉の市

富岡八幡宮

境内にある大鳥神社で盛大に行われます。

露店も多数出展。

人出も多く賑わいます。

富岡八幡宮のご利益は!?縁結び、復縁のお守り・横綱力士碑が人気です。

富岡八幡宮のご利益|縁結び、復縁のお守りが人気
富岡八幡宮といえば、 たくさんのご利益があるとして 知られている下町の パワースポット。 稀勢の里が...

深川不動尊

富岡八幡宮のすぐ隣。

つの酉の市の開催で深川の街が賑わいます。

護摩修行に訪れる人も多く、酉の市の日は境内が参拝者でいっぱいになります。

深川不動尊はパワースポット|ご利益多く、お守りも人気の成田山の別院

深川不動尊はパワースポット|ご利益多くお守りも人気の成田山別院
門前仲町駅からすぐにある深川不動堂は、成田山新勝寺の別院。 広い境内と、4階建ての本堂の中にはすごい...

波除神社

築地と言う場所柄、毎年銀座や汐留のお客様も多く参拝され、夜遅くまで賑わいます。

多きな熊手が次々と授与されていきます。

波除神社酉の市|七福神限定御朱印・獅子頭と願い串

波除神社のご利益・七福神限定御朱印・獅子頭と願い串
築地にご鎮座されている波除神社は、七福神御朱印が人気のご利益多き神社です。 荒波を沈めてくれた神様や...

東京目黒エリアの酉の市

目黒大鳥神社

酉の市の日しか御朱印が頂けないこともあり、御朱印ラバーも集まります。

火難除けのご利益もある熊手にちなんで、江戸消防記念会より木遣りの奉納なども行われます。

大鳥神社|目黒の酉の市開催・露店・開催スケジュール

目黒大鳥神社|ご利益は縁結び・商売繁盛・火難除け・恋愛運アップ
目黒大鳥神社は歴史も深く、由緒あふれる目黒区の氏神様。 ご利益を下さる神様がご夫婦ということもあり、...

吉祥寺・八王子エリアの酉の市

田無神社

酉の市しか御開帳されない金龍神、本殿、拝殿の見学が行われます。

境内の舞台では、催し物が行われたり大変賑やかで、たくさんの参拝者が訪れます。

田無神社酉の市|本殿・拝殿・金龍神の御開帳は酉の市だけ!

田無神社はスピリチュアルなパワースポット|五龍神のご利益凄すぎ
田無神社は、テレビで「東京を代表するパワースポット」として紹介されるほど、霊験あらたかな場所です。 ...

武蔵野八幡宮

人気の吉祥寺エリアで駅からも徒歩5分の立地で行われる酉の市。

吉祥寺の武蔵野八幡宮で酉の市|地元のパワースポットと御朱印の紹介

武蔵野八幡宮|吉祥寺のパワースポットで良縁・健康・勝利祈願
吉祥寺の駅から歩いて行けるパワースポットと言えば武蔵野八幡宮。 境内には、商売繁盛、勝負運上昇、縁結...

東京都北区エリアの酉の市

王子神社

北区の王子神社は酉の市ではなく、熊手祭と呼ばれます。

開催も12月6日と東京の酉の市としては一番遅い開催です。

王子神社の酉の市|御朱印・アクセス・ご利益情報まとめ

王子神社|御朱印・アクセス・ご利益情報まとめ
東京都北区にご鎮座される王子神社。 12月には東京で一番遅い酉の市が開催されます。 御朱印と授与可能...

東京都新宿エリアの酉の市

花園神社

露店、熊手の数、人出ともに東京最大級の酉の市が開催されます。

新宿~歌舞伎町だけでなく、東京中の花園神社ファンが集まります。

芸能人の信仰も厚い花園神社の境内では、見世物小屋での催し物も開催されます。

花園神社の酉の市が開催|縁結び・子宝・芸事上達のご利益を頂く

花園神社|縁結び・子宝のご利益がある歌舞伎町のパワースポット
新宿の花園神社と言えば酉の市がとっても有名です。 何度も火災にあい、一度は全焼したこともある花園神社...

神奈川県エリアの酉の市

金刀比羅大鳥神社

横浜の酉の市では一番規模が大きく、露店も人出もすごいです。

最寄駅から参道までの商店街では、酉の市しか食べられないグルメも人気です。

横浜の酉の市|金刀比羅大鳥神社と横浜橋商店街のグルメを楽しむ

金刀比羅大鷲神社|横浜の酉の市で有名な横浜橋商店街のグルメ
横浜のお酉様と呼ばれ、酉の市で賑わう金刀比羅大鷲神社。 横浜では、最大級の酉の市が行われるところです...

埼玉県の酉の市

大宮氷川神社

大宮氷川神社で、毎年12月10日に盛大に開催される大湯祭(酉の市)

酉の市だけの縁起物も授与出来たりと大人気のお祭り。

人出、露店の数ともに埼玉県では最大級。

当日は、交通規制が行われるほど混雑します。

大宮氷川神社の酉の市開催・スケジュール・交通規制|縁結びとお守りの効果抜群

大宮氷川神社|縁結びとお守りの効果抜群のパワースポット
パワースポットとしてメディアで何度も紹介される埼玉の大宮氷川神社。 境内の神池と神橋は縁結びのパワー...