富岡八幡宮といえば、 たくさんのご利益があるとして 知られている下町の パワースポット。
稀勢の里が名前を刻んだ 横綱の碑が有名です。
勝負のご利益だけでなく、 実は縁結びのパワースポットとしても 知られています。
特に、境内のいちょうにちなんだ 復縁も叶うと言う 縁結びのお守りは大人気です。
七渡神社は、 子育て、子授けのご利益もあり 多くの女性たちが参拝します。
ご利益は縁結び・復縁|銀杏の木
富岡八幡宮の福縁銀杏御守 pic.twitter.com/ZBGlQ1oKNp
— mieti(みえち) (@mieti_3) 2017年2月22日
富岡八幡宮の御本殿の 後ろにあるご神木である 一対のいちょうの木。
このいちょうは 戦争中、戦火の中でも 水を放って火を消したという 伝説があるのです。
この銀杏は再生や厄難除けの ご利益はもちろんのこと、
縁結び、中でも切ない 復縁のご利益があるとして 切ない思いを抱く人たちの 信仰が厚い。
いちょうにちなんだお守りは 復縁成就として大人気。
下町深川のパワースポット・富岡八幡宮
富岡八幡宮のご本殿です。
ご祭神
主祭神
応神天皇(八幡神)
相殿神
境内
鳥居
正面参道から、ご本殿へと向かいます。
伊能忠敬の像
日本全国の歩いて測量し、初めての日本地図を作った伊能忠敬の像です。
深川の地には、この伊能忠敬の住居跡もあり、測量に出かける前は必ず富岡八幡宮に参拝されたそうです。
手水舎
手水舎です。
遠くから見ても輝いている鳳凰。
2016年に新しくなった手水舎だそうです。
ご神木
大都会東京23区の中にあり、富岡八幡宮の境内は緑がいっぱいです。
ご本殿の後ろには、復縁のご利益で知られるいちょうの樹もあります。
ご利益は金運・守護力・女子力|七渡神社
縁起の良い「七」が名前にあり、 金運、守護などの ご利益があると言われる 七渡神社。
関東大震災、 東京大空襲など いずれの災難からも逃れている 霊験あらたかな神社。
また、一緒に祀られている 粟島神社は 女性の神様として 毎年2月8日に 針供養も行われる場所。
七渡神社の近くで いずれの災害が起きた時も 七渡神社の前にある 「弁天池」に避難した人たちは 弁天様と共に一命を取りとめたそう。
働く女子、子育てに励む お母さまの守り神でもある。
「女子のパワースポット」 という事で、たくさんの人が 参拝にいらっしゃる場所。
ご利益は浄化・八末社
七渡神社のお隣、 弁天池から赤い鳥居をくぐると 八末社があります。
車析社
悪運・悪因縁の 浄化のパワースポット
客神社
芸能の神様
野見宿禰神社 (のみのすくねじんじゃ)
相撲の神様 勝負のパワースポット
住吉社
和歌、農耕の神様
聖徳太子社
建設、安全の神様
天満天神社
学問の神様
祖霊社
富岡八幡宮の歴代祖霊が祀られている。
花本社
松尾芭蕉ゆかりの場所
ご利益は商売繁昌|永昌五社稲荷神社
美しく並んだ 赤い鳥居をくぐると ご鎮座されているのが 永昌五社稲荷神社。
五穀豊饒、 商売繁盛の神様です。
ここの鳥居には「深川肥料商有志」 と描かれているほど肥料関係者が パワースポットとする場所。
ご利益は勝負運アップ|鹿島神社・大鳥神社
鹿島神社と大鳥神社に参拝出来る有り難い場所です。
天日鷲命(あめのひわしのみこと) をお祀りする大鳥神社。
ここでは毎年、 酉の市も開催されています。
そして勝負の守護神である 鹿島神社。
「始まりの時」 「新しいスタート」 そんなときに参拝するという 鹿島神宮の神様が ご鎮座されています。
ご利益は縁結び|大黒宮と恵比須宮
商売繁昌で知られる 恵比寿様、 出雲大社のご祭神として 縁結びのご利益がある 大黒様。
一緒に参拝することが 出来ます。
ご利益は商売繁昌・金運・縁結び|富士浅間神社・金毘羅神社
縁結び、恋愛の パワースポットとして 厚く信仰されている 富士浅間神社。
農業、商売繁盛、金運の神様の 金毘羅様が ご鎮座されています。
この三社が集まるこのエリアは、とても空気の澄んだ素晴らしい空間です。
富岡八幡宮の横綱力士碑
相撲の神様が祀られていて、代々横綱の土俵入りと 石碑への刻名式が 行われる富岡八幡宮。
19年ぶりの日本人横綱の誕生、第72代横綱となった稀勢の里の名前も刻まれています。
ちなみに令和初の横綱照ノ富士は、この富岡八幡宮で結婚式を挙げたそうです。
横綱力士碑とは?
明治33年に、完成した横綱力士碑。
こちらには、歴代横綱の名前がきざまれてます。
新横綱が誕生すると、この富岡八幡宮で土俵入りが行われるんです。
そのあと、横綱本人が 自ら石に名前を刻む 刻名式も行われます。
富岡八幡宮の御朱印
富岡八幡宮の初詣
例年の人出 30万人
露店
富岡八幡宮~ 都営大江戸線門前仲町駅までの間
富岡八幡宮~深川不動堂までの間
混雑する時間帯
12月31日~1月1日20時ごろまで
2日~7日は9時~17時頃
深川七福神エリアでは 元旦~7日まで 甘酒などが振る舞われる 場所もあります。
初詣は古札納め処も行列
ご本殿の裏 横綱力士碑の後ろには 古札お納め所があります。
元旦~7日くらいまでは 1年前の初詣で 手に入れた お守りやお札を 収めるためにも 行列が出来ます。
元旦から7日くらいまでは お納め所で収めたときに お祓いもしてくれます。
富岡八幡宮へのアクセス
富岡八幡宮
東京都江東区1-20-3
東京メトロ東西線 門前仲町駅 1番出口より徒歩3分
都営大江戸線 門前仲町駅 5番出口から徒歩6分