信州善光寺に参拝し、御朱印を頂いてまいりました。
御朱印の種類は非常に多く、各お堂での限定御朱印や季節限定の御朱印もあります。
今回頂いたのは、定番のもの12種類です。
善光寺大本願の御朱印
![善光寺で御朱印をいただいた大本願 善光寺で御朱印をいただいた大本願](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/DSC_0155-scaled.jpg)
御朱印を求めて最初に立ち寄ったのは、善光寺大本願です。
この善光寺大本願で書いていただける御朱印は5種類でした。
![善光寺大本願でいただいた御朱印 善光寺大本願でいただいた御朱印](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/001.jpg)
こちらは善光寺本堂で頂ける御朱印。
![善光寺大本願で頂いた善光寺如来の御朱印 善光寺大本願で頂いた善光寺如来の御朱印](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/0011.jpg)
善光寺本師如来の御朱印です。
![善光寺大本願で頂いたご詠歌の御朱印 善光寺大本願で頂いたご詠歌の御朱印](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/002.jpg)
ご詠歌の御朱印です。
![善光寺大本願で頂いたご詠歌の御朱印の解説 善光寺大本願で頂いたご詠歌の御朱印の解説](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/005.jpg)
御朱印とご一緒に、ご詠歌を解説したものも頂きました。
![善光寺大本願で頂いた文殊菩薩の御朱印 善光寺大本願で頂いた文殊菩薩の御朱印](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/0022.jpg)
文殊菩薩の御朱印。
![善光寺大本願で頂けるひとにぎり地蔵の御朱印 善光寺大本願で頂けるひとにぎり地蔵の御朱印](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/003.jpg)
ひとにぎり地蔵の御朱印です。
![](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/P3123837-1-scaled.jpg)
ひとにぎり地蔵尊は、大本願の境内にいらっしゃる人々に安らぎを与えるというお地蔵様です。
御朱印と一緒に散華や大本願についての解説などもご一緒にいただきました。
![善光寺大本願で御朱印と一緒にいただいた解説 善光寺大本願で御朱印と一緒にいただいた解説](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/008.jpg)
![善光寺大本願で御朱印と一緒にいただいた解説 善光寺大本願で御朱印と一緒にいただいた解説](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/006.jpg)
![善光寺大本願で御朱印と一緒にいただいた散華 善光寺大本願で御朱印と一緒にいただいた散華](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/DSC_0036-scaled.jpg)
![善光寺大本願で御朱印と一緒にいただいた散華 善光寺大本願で御朱印と一緒にいただいた散華](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/DSC_0037-scaled.jpg)
善光寺御朱印巡り
![善光寺の御朱印巡りマップ 善光寺の御朱印巡りマップ](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/009.jpg)
善光寺御朱印巡りマップです。
このマップに従い、本堂、山門、経堂、善光寺資料館と訪ねていきます。
![御朱印をいただいた善光寺の本堂 御朱印をいただいた善光寺の本堂](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/P3123880-1-scaled.jpg)
まずはご本堂へ。
本堂内陣券と3か所巡れる共通券があります。
![](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/x007.jpg.pagespeed.ic.JMIuCEI8wv.jpg)
マップの1番、本堂でいただいた本堂限定の御朱印、「びんずる尊者」の御朱印です。
びんずる尊者様は、ご本堂の中にいらっしゃいます。
![善光寺の山門 善光寺の山門](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/P3123958-1-scaled-e1584587763745.jpg)
続いて山門。
![](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/0055.jpg)
マップの2番、山門で頂ける「文殊菩薩」の御朱印です。
山門には見事な文殊菩薩像が祀られていました。
![](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/P3123905-1-scaled.jpg)
次は経蔵。
![](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/006-1.jpg)
マップの3番、経蔵の限定御朱印です。
![](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/15845075283933.jpg)
日本忠霊殿、善光寺資料館です。
![善光寺・日本忠霊殿の御朱印 善光寺・日本忠霊殿の御朱印](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/0077.jpg)
マップの4番、善光寺資料館で頂ける御朱印です。
今回、このマップの御朱印巡りで頂いたのはここまで。
善光寺本堂からさらに1キロ、車だと7分、徒歩だと20分のところにあるマップ5番の雲上殿は、次回訪れることにしました。
善光寺大勧進の御朱印
![善光寺の大勧進 善光寺の大勧進](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/P3123961-scaled.jpg)
最後に訪れたのは、本坊・大勧進です。
![善光寺大勧進で頂いた善光寺如来の御朱印 善光寺大勧進で頂いた善光寺如来の御朱印](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/0033.jpg)
大本願で頂いた「善光寺如来」の御朱印と同じですが、「本坊」や「大勧進」という文字が入っています。
![善光寺大勧進で頂いた地蔵尊の御朱印 善光寺大勧進で頂いた地蔵尊の御朱印](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/004.jpg)
境内にある地蔵堂に祀られた地蔵尊の御朱印です。
![善光寺大勧進で頂いた不動尊の御朱印 善光寺大勧進で頂いた不動尊の御朱印](https://hachiki.net/wp-content/uploads/2020/03/0044.jpg)
護摩堂に祀られている不動尊の御朱印です。
信州善光寺へのアクセス
長野県長野市長野元善町491