大阪の海遊館に行った時の写真と動画をまとめたものです。
世界最大級の水族館、大阪の海遊館です。
建物の前には地球儀のオブジェが。
雨が降っていたせいか、チケット売り場も特に混雑していません。
入場もスムーズ。
建物の中に入る手前、ジンベエザメが待っていました。
どどん!
ジンベエザメは写真スポット。
建物の中に入ると、青くて幻想的なトンネルを進みます。
このトンネルはアクアゲート。
長~~いエスカレーターを上へ、上へと進みます。
アリューシャン列島エリアにいた「エトピリカ」が可愛すぎる。
続いてペンギン。
アシカ。
パナマ湾エリアの「アカハナグマ」
「カピバラ」いました。
エクアドル熱帯雨林の魚。
イルカが紐で遊んでいる。
グレートバリアリーフのサンゴ。
海遊館 マンボウ
Pacific Ocean(太平洋)は縦に長く、広い巨大な水槽。
私が思う海遊館の魅力は、この巨大な水槽。
入り口を入り、高いところまで登ったあと、水槽を見ながらゆっくりと下に降りてくる。
人気のジンベエザメを見るチャンスが何度もあるので、1か所で混雑することなく、のんびりと魚たちに癒されることが出来ます。
海遊館 太平洋
海遊館 ジンベエザメ
水槽の中にサンタがいました。
水槽の下に行くと、水の中の活動的なペンギンが見れました。
水槽の下まで来ました。
海遊館の生き物たち
CHECK海遊館の公式ホームページはこちらから

大阪にある世界最大級の水族館「海遊館」
海遊館では、大きなジンベエザメたちが悠々と泳ぐ巨大水槽や、自然を体感するエリアなどで、たくさんの感動に出会えます。ダイナミックな太平洋をめぐる旅へ出かけましょう!