沖縄県うるま市宮城島にあるぬちまーす製塩ファクトリーを訪れました。
塩の恵みをじっくり見学したあと、知る人ぞ知る絶景のパワースポット果報バンタを訪れました。
ぬちまーす製塩ファクトリーへ

ぬちまーす観製塩ファクトリーにやってきました。

沖縄県うるま市宮城島(みやぐすくしま)にあります。
宮城島は穴場の絶景のビーチがあり、地元の人が多く訪れる場所です。

入口です。
中に入ります。

まずは工場の奥へ。

外は絶景、少し除いている青い空と海が美しい。

ここから下を見てみると…

塩を何やら手作業でやっておられます。
塩を手作業で…とは、なんと細かい仕事でしょうか…。
機械では出来ないことをやられているのですね。

ちょっとガラスに反射しててい見にくいのですが、真っ白なお塩がいっぱいです。

工場見学したあとは売店へ。





化粧品の体験コーナーがありました。

いろいろ魅力的な商品があるので、私も体験させてもらいました。




どどん!
お土産には、こんなもの買いました。
お化粧品が2つ、もろみ酢に出汁。
使うのが楽しみです。

私は会員制別荘を利用することで、毎年の沖縄長期滞在を実現させました。
ペット同伴の旅もOK🐾2泊以上の旅がもっと身近になる!
北海道から沖縄まで全国各地のリゾート施設を利用できます。
体験宿泊は、なんと一泊500円~
ここが穴場?絶景パワースポット果報バンタ
続いて、ぬちまーす製塩ファクトリー敷地内にある絶景パワースポット、果報バンタへ。

この階段を登ります。

どどん!
階段を登ると、いきなりパワースポット、三天御座(みてぃんうざ)です。

2011年4月に発見された小さな鍾乳洞です。
ぬちうなーの中心にあり天、地、海と3つの神様が集まる場所。
三天御座から敷地内のすべてに良い気を送り出しているそうです。
企業のトップや物事をまとめる役目の人たちが訪れるパワースポットです。
正しい選択、アイデアや繁栄に導いてくれるとのこと。

どんどん進みましょう。
青い海が見え始めました。

ふたたびパワースポット、はなり獄(たき)。
敷地内の一番高い場所です。
三天御座と果報バンタを含む一帯をはなり獄と呼ぶそうで、癒しのパワースポット。

どんどん進みましょう。

どどん!
真っ青の海!
これぞ沖縄という絶景です。

ぬちまーすの工場が見えています。

どんなに画像で伝えても、実際に見たときの半分も美しさが伝わらない気がします。



エメラルドグリーンのビーチが見えます。

あえて縦で写真のっけますね。
ここはぬちの浜といい、ウミガメが産卵に訪れる浜です。
CHECKぬちまーす製塩ファクトリーの公式ホームページはこちらから

私は会員制別荘を利用することで、毎年の沖縄長期滞在を実現させました。
ペット同伴の旅もOK🐾2泊以上の旅がもっと身近になる!
北海道から沖縄まで全国各地のリゾート施設を利用できます。
体験宿泊は、なんと一泊500円~