美食の街バスク地方。
オンダリビアでも美味しいピンチョス、ワインをバルで存分に楽しむことが出来ます。
口コミを確認しつつ、地元の方おすすめのバルを2件はしごして、美味しいと評判のメニューを
頂いて参りました。
バルをはしごした後は、地元の方おすすめの魚介のレストランへ行きました。
オンダリビアのおすすめバルでピンチョスを頂く
スペインで欠かせないグルメと言えば、バルでいただく絶品のピンチョス。
オンダリビアの地元の方に聞いたところ、gransol(グランソル)とVinoteka Ardoka
(ビノテカ アルドラ)という2件を紹介されました。
おすすめバル①Gran Sol(グランソル)
1件目のお店は「グランソル」というバル。
オンダルビアでは間違いなく1位、2位を争う人気だとか。
ネットでの口コミも見てみましょう。
この写真を見るとバスクへ行きたくなる。この黄金卵が食べたい!キノコもおいしい時期になって来たし、バスクへ行きたい!#スペイン #バスク #スペイン料理 #タパス #ピンチョス #オンダリビア #gransol pic.twitter.com/KTPBIYRTAs
— みゅうスペイン (@MyuSpain) 2016年9月29日
オンダリビアのおすすめバル、グラン・ソル。
ハモン・イベリコの色も美しいですね。#バスク地方 #ピンチョス #タパス #GranSol #Hondarribia #pintxos #pinchos pic.twitter.com/TgHwpAMDuY— バスクにおいでよ (@VisitBasque) 2016年4月7日
オンダリビアのおすすめバル、グラン・ソル。
オーソドックスなピンチョスもあります。トルティーヤ、中身がとろ〜り半熟、見るからに美味しそうです。#バスク地方 #ピンチョス #GranSol #Hondarribia #pintxos pic.twitter.com/obKqZK2CaJ— バスクにおいでよ (@VisitBasque) 2016年4月7日
オンダリビアのバル街を歩いていると、一か所、やたらと人が集まって賑やかな場所がありました。
そこがグランソル。
ワイン樽をテーブルにして、所狭しとワイングラスを傾けている人たちが。
さすがの混雑です。
早速、ピンチョスを注文。
写真のピンチョスが一番おいしかった。
チーズのムースが詰まったマッシュルーム、アリオリソース、バルサミコソース、イベリコ豚の生ハムのトッピングという贅沢さ
カウンターでは、注文する人が列を作らずに群がっています。
タイミングを逃すとなかなか注文出来ません。
お料理によっては、すぐにお皿に取り分けてくれるものと一旦温め直すものとあります。
温めが出来ると名前を呼んでもらえます。
私たちは日本人だったので「YAMADA~」とか「NISHIMURA~」とか言われてました。
あんまりキレイじゃない写真でごめんなさい。
こちらも人気メニュー。
フォアグラのテリーヌとイチジクのコンポート。
オンダリビアのおすすめバル、グラン・ソル。
アンチョビー、塩漬けとボケロネス(酢締め)のコンビピンチョス。ダブルで美味しい!#バスク地方 #ピンチョス #GranSol #Hondarribia #pintxos #pinchos pic.twitter.com/2ge3mOc7go— バスクにおいでよ (@VisitBasque) 2016年4月7日
グランソルのアンチョビはとっても美味しかったです。
オンダリビアのおすすめバル、グラン・ソル。
フェンネル(ういきょう)のクリームをシェリー酒「ペドロ・ヒメネス」のゼリーシートで巻いて、パルメザンのクラッカーをのせてあります。#バスク地方 #ピンチョス #GranSol pic.twitter.com/HUbrSr1Ugh— バスクにおいでよ (@VisitBasque) 2016年4月7日
オンダリビアのおすすめバル、グラン・ソル。 そしてこれ、トマトのようでトマトでない。 中にはツナサラダが入ってるんですよ。 #バスク地方 #ピンチョス #GranSol #Hondarribia #pintxos #pinchos pic.twitter.com/KHbFpFl7t1
— バスクにおいでよ (@VisitBasque) 2016年4月7日
Gran Sol(グランソル)
San Pedro、65・20280 Hondarribia
おすすめバル②|アルドラビノテカArdokaVinoteka
2店舗目の地元の人おススメのバル。
Vinoteka Ardokaと言うお店です。
椅子もあってゆっくり食べられるので、観光でお疲れのあとにはおすすめです。
クロワッサンのピンチョス。
お店の人にも勧められたイカ墨のコロッケ。
これは絶品。
すごい新鮮な生ハム。
豪快にお肉。
ソースが絶品でした。
濃厚なソースとカリッとしたパンの組み合わせ。
ワインメニューも豊富。
座って食べられるので多少飲んでも安心です。
ビノテカ アルドラVinoteka Ardoka
San Pedro Kalea 32 20280 Hondarribia
地元民おすすめレストラン・エルマンダス・デ・ペスカド―レス
オンダリビアの地元の人が
「美味しいのはピンチョスだけじゃない。世界に誇るレストランがある」
と教えてくれたのが「エルマンダス・デ・ペスカド―レス」(とLa Hermandad de Pescadores)
漁師組合が営むレストランです。
地元の人が自慢していたのは「世界一美味しい」と絶賛された魚介スープです。
日本語のメニューもありました。
Restaurante La Hermandad de Pescadores @LaHermandadHond
オンダリビアで伝統的な魚介料理を食べるならここ!
魚介のスープが有名ですが、色々な種類のシーフードが楽しめます。#バスク pic.twitter.com/KxISwY6HGR— バスクにおいでよ (@VisitBasque) 2016年5月10日
El refrán “no quieres caldo, pues toma dos tazas” es impensable en La Hermandad de Pescadores.
On egin! #Hondarribia pic.twitter.com/KaMFFpnf9F— Rest. La Hermandad (@LaHermandadHond) 2015年10月5日
大きな銀のボールでテーブルまで持ってきて、お皿に取り分けてくれます。
Nuestros amigos de @patxiku-enea disfrutaron de este lenguado recientemente en La Hermandad de Pescadores.
¡Muchas gracias por la visita! pic.twitter.com/sHzIvH8343
— Rest. La Hermandad (@LaHermandadHond) 2016年11月15日
軽く大人の顔の2倍の大きさはありました。
それを10人で取り分けてもらって食べます。
舌平目のムニエルです。
白身がプリっぷり。
新鮮さが違う。
ホタルイカのイカ墨煮。
白いご飯か、パスタで食べたくなります。
肉も食べる。
サーロインやラムなどお肉の種類もたくさんありました。
La Hermandad de Pescadores: el mejor pescado de Hondarribia https://t.co/g8nIscYDP2 pic.twitter.com/OE1ChI1zmG
— Gastrolovers (@gastrolovers) 2016年9月14日
La Hermandad de pescadores. Y punto. #Hondarribia @lahermandadhond #TypicalBasquefood #foodie #yummy #gastro #basquecountry pic.twitter.com/ohrT2ex5bF
— GastroEnlace (@GastroEnlace) 2017年1月26日
エルマンダス・デ・ペスカド―レスの詳細
LA HERMANDAD DE PESCADORES JATETXEA
(エルマンダス・デ・ペスカド―レス・ハテチェア)
Zuloaga, 12, FUENTERRABIA/HONDARRIBIA
一皿3~4人分のボリュームです。
人気店なので予約を取った方が確実には入れます。
日本語:日本語メニューあり