【本ページはプロモーションが含まれています】

神戸市の観光・グルメ|1日で回れる?港エリア~三宮・元町・北野まで

国内旅行

大人気の観光地、神戸。  

見どころ満載の街を出来れば1日で観光したい。  

大人気の神戸港エリアメリケンパークから、三宮・元町・北野チャイナタウン南京町まで。  

おススメの観光地とグルメを紹介します。



港町神戸の魅力を楽しむエリア

神戸といえばやはり港町。  

情緒あふれる神戸港周辺絶景のメリケンパークから、再開発エリアのハーバーランドまで。  

魅力がいっぱいです。    

メリケンパーク

神戸メリケンパーク

photo by flickrHideyuki KAMON

兵庫県神戸市中央区波止場町2−2

素晴らしい夜景です。

メリケンパークと言えば、何と言っても港に面した美しい景色です。  

兵庫県神戸市中央区波止場町5-6

新しく設置された 「BE KOBE」のモニュメント。    

あまりにもインスタ映えするので撮影に行列が出来るほど。    

ただし! 多くの人が「BE KOBE」に登って撮影していますが、登るのは禁止なんです。  

もし、みんなが登っていても、マネして登るのはやめましょう。  

マナーは守るべきですし何よりも、とても危険です。    

神戸ポートタワー

神戸ポートタワー

兵庫県神戸市中央区波止場町5−5

1963年の開業から神戸のシンボルとなっている神戸ポートタワー。  

展望台からは360度、神戸の景色を見渡すことが出来ます。  

お土産屋さんからレストランまで何でも揃っています。  

神戸ポートタワーの営業時間

3月~11月
9:00~21:00

12月~2月
9:00~19:00    

ポートアイランド北公園

ポートアイランド北公園

photo by frickr/htomari

兵庫県神戸市中央区港島2丁目

六甲山、神戸港神戸大橋を一望できる神戸が誇る絶景ビューのポイントです。  

神戸ハーバーランド

神戸ハーバーランド

兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目3

神戸と言えば思いうかべる赤い観覧車。  

再開発エリアの神戸ハーバーランドでは、いろんなイベントも行われています。  

ショッピングモールあり、レストランあり、アミューズメントありのエリアです。    

煉瓦倉庫

港ならではの赤レンガの倉庫が並んだオシャレな通りです。

ショッピング、グルメ何でも揃っています。

神戸煉瓦倉庫はこちらから    

神戸ハーバーランド umie

225店舗あるという巨大モールです。  

1日中いても飽きないだとか。  

様々なイベントも行われています。

神戸ハーバーランド umieはこちらから    

プロメナ神戸

地下にはフードコート。 日帰り温泉から宿泊施設まで何でもそろったビル。

プロメナ神戸はこちらから    

カルメニ

飲食店からカルチャーコーナーまで何でも揃っています。

カルメニはこちらから    

 

私は会員制別荘を利用することで、お得に国内旅行をしています。

ペット同伴の旅もOK🐾2泊以上の旅がもっと身近になる!

北海道から沖縄まで全国各地のリゾート施設を利用できます。

体験宿泊は、なんと一泊500円~

私も利用している会員制別荘ってどんなもの?メリット・デメリットも伝えます

北野異人館

photo by flickr Tamago Moffle

兵庫県神戸市中央区山本通2丁目10

新神戸駅からゆっくり情緒ある坂を登ると北野異人館街へ。  

18もの洋館がずらりとならんだ神戸の中でも異国情緒たっぷりの街並みです。

 

生田神社

兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2−1

神戸三宮駅からすぐ。  

朱塗りのご本殿が美しい生田神社です。  

ご利益が凄いことでも知られていて、縁結び祈願、商売繁盛など様々な願いを叶えてくれます。   

あわせて読みたい生田神社参拝記はこちらから

チャイナタウン南京町

神戸チャイナタウン南京町

photo by flickr cotaro70s

兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目3−18

日本三大中華街のひとつ、神戸のチャイナタウン南京町です。  

南京町で楽しみたいのはもちろんグルメ。    

地元民もおすすめするグルメを紹介します。  

老祥記

神戸チャイナタウン南京町の老祥記の豚まん

兵庫県神戸市中央区元町通2丁目1−14

大正4年創業という老舗の豚まんのお店。  

豚まん発祥のお店として知られています。  

多い時には、1日で1万個も売れるという人気の一品。

並んででも食べる価値あり。  

老祥記の営業時間

10:00~18:30
※売り切れ次第終了 月曜定休日  

老祥記のホームページはこちらから    

皇蘭

兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目10−6

イベリコ豚の角煮をはさんだという角煮まん。  

一口頬張るとトロトロに溶けます。  

食べ歩きはもちろん点心、ラーメンなど何を食べても美味しいです。  

皇蘭の営業時間

11:00~23:00  

皇蘭のホームページはこちらから    

元祖ぎょうざ苑

神戸チャイナタウン南京町の元祖ぎょうざ苑

兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目8−11

行列が出来るぎょうざ苑。  

ぎょうざの中には神戸牛が入っています。  

水ぎょうざと焼き餃子を比べて食べる常連さんもいらっしゃる。    

ジャジャ麺も人気ですよ。    

元祖ぎょうざ苑の営業時間

11:45~15:00
17:00~20:30

月曜定休日
※祝日の場合は翌火曜日  

元祖ぎょうざ苑のホームページはこちらから    

まだある!神戸の絶品グルメの名店

神戸のグルメを楽しんでグルメ記事を書いた名店を紹介します。  

神戸牛の和っこく

神戸牛がお昼から食べられる和黒北野坂本店  

兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目22-13 ヒルサイドテラス1F

神戸でお世話になった観光タクシーの運転手さんが、お昼に美味しい神戸牛が食べられるお店としておすすめしてくれたのが 神戸牛の和黒(わっこく)です。 

ランチタイムは、リーズナブルなお値段で神戸牛が食べられます。   

パラディ北野

人気の観光地、北野異人館近く本格フレンチが楽しめるパラデイ北野。    

美味しいお料理はもちろん、お庭や建物も素晴らしいです。    

スイス人貿易商の居宅をレストランにされたそう。    

花に囲まれたガーデンは季節の花々であふれています。  

ちょっとした記念日にもピッタリのレストランです。    

夜のコースは8000円~9000円ですがお昼のランチなら2000円~3000円でたっぷり楽しめます。 

パラディ北野のホームページはこちらから

ドンナロイヤ

神戸の老舗イタリアンドンナロイヤ

兵庫県神戸市中央区加納町2丁目5−1

老舗のイタリアンレストランとして雑誌などに常に紹介されているお店。  

味、シェフの腕が素晴らしい。  

その割に店内はカジュアルで服装も気軽に入店出来る。  

お料理の量はボリューム満点。  

リクエストすれば数人で一つのお料理をシェア出来たりと堅苦しくない接客に癒されます。  

ドンナロイヤのホームページはこちらから      

中華料理・群愛本店

神戸の老舗中華料理群愛飯店

兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目4−6

老舗の中華料理店。    

「昔、食べた群愛の味が忘れられない」 とリピート。

中華料理はどれも美味しくておすすめです。    

もうひとつ人気のメニューはカレーライス。    

中華のカレーライスという事ででっかいお肉が入っています。    

群愛本店のホームページはこちらから   

少し足を伸ばして話題の場所へ・弓弦羽神社

神戸にある羽生結弦選手ゆかりの弓弦羽神社  

兵庫県神戸市東灘区御影郡家2丁目9−27

フィギアスケートの羽生結弦選手が訪れた事で、一気に有名になってしまった弓弦羽神社。    

今でも羽生選手が奉納した直筆の絵馬が見られることもあり、シーズンになるとファンが殺到する聖地。    

境内には御影石のサッカーボールも奉納されていて、スポーツ選手も訪れる。   

あわせて読みたい結弦羽神社参拝記はこちらから

客船が入港する街・クルーズ旅行でも人気の神戸

クルーズ船の寄港地としても、人気の港町神戸です。 

私も一度、客船で神戸港に入港しました。

神戸港に入港!

ダイヤモンドプリンセスで神戸港に入港

台風の影響で、進路変更になりやむを得ず入港した神戸。

急な変更にもかかわらず、入港時にはブラスバンドとミス神戸による歓迎がありました。

これは嬉しい!

さすが港町神戸です。

皆と共に発展した神戸の街のメリット!

港から市街地までがとっても近いのです。

タクシーだと市街地三宮まで10分かかりません。

電車を利用しても20分です。

 

私は会員制別荘を利用することで、お得に国内旅行をしています。

ペット同伴の旅もOK🐾2泊以上の旅がもっと身近になる!

北海道から沖縄まで全国各地のリゾート施設を利用できます。

体験宿泊は、なんと一泊500円~

私も利用している会員制別荘ってどんなもの?メリット・デメリットも伝えます