ダイヤモンドプリンセスならJTBクルーズをまずはチェック

日本発着クルーズ

ダイヤモンドプリンセスの旅は、いろいろな旅行サイトから申し込むことが出来ます。

申し込む前に一度チェックして欲しいのが、JTB。

JTBならではの特典があり、乗船者にも大変好評です。

JTBクルーズのメリット、JTBのサイトから予約可能なダイヤモンドプリンセスのツアーを紹介します。



JTBクルーズを利用するとこんなメリットがある

航海中はJTB専属コーディネーターが頼りになる

はじめてのクルーズ船の旅行には、「まさか!」の出来事が起こる事もあります。

そんな時に頼りになるのが、JTB専属コーディネーターです。

ダイヤモンドプリンセスの船内では、JTBの他にもいろんな旅行会社がツアーデスクを設置して、乗船者のサポートをされています。

なかでもJTBのツアーデスクは大きいため、乗船者の質問や要望にも対応がスムーズです。

ツアーデスクと一緒に頼りになるのは、JTB通信です。

JTBを利用すると、毎日この「JTB通信」がJTB専属コーディネーターによって、お部屋に届けられます。

●寄港地の情報
●JTBツアーデスクの待機情報

などがまとめられた船内新聞です。

おすすめJTBはこちらから

親切すぎるJTBの船内案内資料

ダイヤモンドプリンセスでは、旅のガイドとして「アンサーブック」というものが配られます。

アンサーブックでは

●乗船前の準備
●船内での過ごし方
●ドレスコードの説明
●下船の仕方

などなど、クルージングの旅で必要な事が書かれています。

とても便利なアンサーブックですが、これをさらに詳しく、丁寧に説明してあるのがJTBの船内案内資料です。

アンサーブックの中から

●よく使うページ
●乗船者に便利な情報

などが詳しく、丁寧に書かれています。

ちょっと中を見てみると…

アンサーブックの中にある船内マップは…

こんなふうに、見開き1ページで船の4階~16階までのマップが掲載されています。

これが、JTBのダイヤモンドプリンセス船内資料になると…

こんなに詳しい!

レストランの説明まで入っています。

「通り抜け出来ない場所」も詳しく説明してあるので、ムダに船の中をウロウロせずに、まっすぐ目的地に到着することが出来ます。

おすすめJTBはこちらから

JTBクルーズの添乗員同行コースとは⁉

JTBでダイヤモンドプリンセスのクルーズをチェックすると、

「添乗員同行コース」

というものがあります。

この「添乗員同行」コースを申し込むと

●JTBオリジナルの寄港地観光
●船内でのJTB利用者限定のプライベートパーティ

という他にはない特典があります。

1
 
寄港地、船内を楽しむための選択肢が増えるのです!

おすすめJTBはこちらから

JTBでダイヤモンドプリンセスの予約を取るには

JTBのサイトでダイヤモンドプリンセスの予約の取り方を説明します。

まずは、デジタルパンフレットで気になるツアーをチェックします。

ここで目当てのツアーと船内でどの部屋に泊まるかを決めます。

参考にダイヤモンドプリンセスの客室について

●参加したいツアー
●お部屋タイプ

が決まったら、申込みです。

まだ空きのあるツアーをピックアップしました。

予約は、下記のページからどうぞ! 残り僅かのツアーもあるので、お早めに。

ダイヤモンドプリンセスのツアーをJTBのサイトから予約・決済するとJTB・るるぶ・JTBグループで使えるJTBポイントが1%貯まるので、お得です。

おすすめJTBはこちらから