海外旅行に行ったときに希望のレストランの予約を取りたい。
でも言葉の問題もあり、どうやって電話をしたらよいかわからない。
予約がきちんと取れたかどうかも確認したい。
そんな時に便利な日本語で海外レストランの予約をとれるサービスがあります。
利用して便利な海外レストランの予約サービスを紹介します。
海外レストランを予約できる便利なサイト
おすすめNo.1! 海外レストラン予約サイト・グルヤク
私が一番良く利用したサイトです。
エリアは限られているとは言え、かなり広範囲で予約可能。
たくさんのお店が掲載されています。
仮に、予約したいお店が見つからない場合でも大丈夫。
例えば、行きたいお店を見つけたのにグルヤクには掲載のない店舗だったとします。
そんなときは「リクエスト」を使います。
レストランの名前、レストランの電話番号などがわかればあなたの代わりにレストランに連絡してくれます。
行きたいレストランがエリア外でも、一度はリクエストしてみると良いです。
リクエスト手数料は通常1,000円になっていますが、私が利用したときは無料でした。
予約が取れた場合のみ予約人数×500円の手数料が発生するだけで、大変便利です。
検索もとっても簡単です。
JALのサービスOpen Table
JALが運営している海外レストランのオンラインサイトです。
こちらのサイトも世界の広い範囲でレストランのオンライン予約が可能です。
が まだまだ行きたいエリアやレストランがない事があります。
H.I.Sの海外レストラン予約
旅行会社H.I.Sの海外レストラン予約サービスです。
JALのOpenTableよりはサービスエリアも広いです。
予約手数料がかかります。
(ほとんどの場合、1件につき1,080円)
予約入力フォームも簡単です。
ただ、掲載されていない都市、掲載のない店舗への予約は取る事ができません。
トリップアドバイザー
ほとんどの国、地域のレストランが掲載されています。
オンラインで予約が取れるレストランは限られています。
海外レストラン・観光・ガイドなどの予約サービスのあるクレジットカード
クレジットカードには、カード会員サービスの中に海外レストラン予約や観光・アクティビティの予約代行のサービスが付帯しているものがあります。
「ネット予約で対応出来ない」
「レストラン予約サイトに掲載されていない」
そんな時に活躍するクレジットカードのサービスを掲載しておきます。
おすすめNo.1! アメリカンエクスプレス
海外旅行で、ありとあらゆる予約・手配のサービス付帯のクレジットカードとして、一番便利なのはアメリカンエクスプレスです。
現地に行って、予約が取りたいと思った時も24時間日本語で対応してくれます。
「今日いきなりだけど、予約取れるかな?」
と思った時にも即対応してくれるわけです。
「いや、アメックスは年会費が高くて…。」 という方もいらっしゃるかも。
そこでおすすめはANA Amexカード。
アメックスカードの中では一番年会費が安く、しかもマイルが貯まりやすいカードです。
アメックスがあればどこに旅行に行っても大変心強いです。
レストランの予約、プライベートなツアーなど何でも対応してくれます。
お申し込み手続きも簡単です。
↓
三井住友VISAカード
海外旅行をするなら三井住友カードはおすすめ。
クレジットカードの売上高は世界第1位。
広く取り扱われているので安心して海外でも使う事が出来ます。
VISAがあると「カードが使えない」なんて不便な事にはあまり起こりません。
中でも、三井住友VISAカードのサービスで便利なものがVJデスクというものです。
VJデスクに電話をすると、海外で行きたいレストランの予約、ツアーの予約など取ってくれます。
ただ、営業時間が限られていて、日本時間で~9:00~18:00です。
現地で思い立って、 「よし、予約してもらおう!」とはいかないかも。
余裕をもってのご予約を。
ただし、海外どこでも使える確率が一番高いことと、VJデスクの便利さを思えば1枚は持っておきたいカードです。
JCBカード
JCBカードでは、JCBプラザコールセンターというサービスがあります。

出発前に電話をすれば、海外レストランの予約行きたい観光地やアクティビティの予約を代行して取ってくれます。
ただし、「JCB加盟店の予約のみ」という条件があります。
実は、海外に行くとなかなかJCB加盟店は少なかったりするのです…。
最近では日本人観光客が多いところなどでは、随分と使えるようになりましたが。
また、出発の10日前までに予約をお願いする必要があります。
JCBカードで私がおすすめなのはリクルートカード。
リクルートカードは旅行保険が海外・国内旅行共に付帯していて、旅行好きな人にはとても適しています。
MUFGカード
MUFGが発行するクレジットカードには、海外アシスタントサービスハローデスクというサービスがあります。
こちらも代理で海外レストランやアクティビティ、チケット手配などをしてくれます。
海外のデスクが現地の時間で営業していますので、三井住友VISAのVJサービスよりは急な予約の対応に便利です。
まとめ
●予約したいお店がない場合は、グルヤクでチャレンジ!
●クレジットカードの海外アクティビティ予約サービスも便利
●海外アクティビティの予約は、時差もあるので余裕をもってするべし
●やっぱりAmexが最強のサービス
●ANA Amexなら年会費も安くマイルも貯まる